BESPOKE フルオーダーとは、
お客さまとの対話から、ご要望を形にしてゆく誂え仕立てです。制作は全ての工程を手作業で一つ一つ丁寧にいたします。
そのお店だけのオリジナルフレーム、そのアーティストだけのオンリーフレーム、そのようなこだわりの個性を作り上げるお手伝いをさせていただきます。
「Craftsman」
木の素材を活かした仕上げから塗りの仕上げ、金箔・銀箔の仕上げなど多彩な表現で仕上げてゆきます。
「イタリア古典技法による水箔技法」
額縁業界の一般的な箔貼りは、ワニス(接着)による生産に向いた箔押し加工ですが、瑪瑙で磨く「水箔技法」は、イタリアの古典技法で数多くの工程を要する美しい仕上げです。
「How to proceed」
枠の形状・作品との仕様の設計、仕上げなどをお聞きしイメージを組み立てます。
イメージを図面化し設定に問題がないか確認したところでお見積りを算出いたします。
お見積りを確認のうえ、納得いただけましたら正式な注文のご依頼をいただきます。
「Work」
制作にかかる納期は、資材の手配も考慮して1か月前後いただいております。
フルオーダーの枠縁は同じ表情がありません。その個性を感じていただければ嬉しく思います。
Bespoke pictuer frame
.あまり日本では、額縁をフルオーダーする機会も、工房も多くはありませんので、何をどうするの?と感じられる方がほとんどだと思います。 シンプルに伝えれば、既製品から選ぶのではなく、自分のイメージに近い色や形の額縁を頼んでみることです。
たとえば、大切な作品の雰囲気に合わせて作ってみたい。個展に向けて自分のオリジナルカラーで統一した額縁を誂える。ギャラリー専用のオリジナル額縁を作る。など気軽で身近な存在でありたいと思います。
ご検討いただくお客様にとって価格は重要です。思う以上に高い価格であれば見合わせますし、思う以上に安くてもクオリティが気になります。判断していただくのは満足もしくは納得していただける内容であるかだと思います。
作品に合わせてオリジナル設計製作、使われている素材、額縁のクオリティとお見積りを確認いただき納得いただいた時にご注文を賜りたく思います。ご注文に至らない時でもお気遣いなくご連絡ください。